冬のお肌のお悩み、「乾燥」「顔に粉がふく」「カサカサ」「ヒリヒリ」・・・
クレンジングや保湿をどんなに頑張っても前段階が間違っていると台無しになってしまうことがあります。
洗顔のお湯は何度ですか?
「洗顔はぬるま湯で」ということは皆様ご存知かと思います。
でも寒くなるとあたたか~いお湯が恋しくなってしまいます。
しかしこの「あたたかいお湯」がお肌の乾燥への特急切符なのです。
洗顔のお湯は熱すぎませんか?
特にお風呂場で洗顔をされる方はお湯の温度が高くなりがち。
特にシャワーだけで済ましている方は温度が高い傾向があります。体にかかって「あたたかい」と感じる温度はお顔には高すぎます。
熱いお湯を使って洗い物をすると、油汚れはよく落ちますが手は荒れますよね。
お顔も同じなのです。
熱いお湯が大切な大切なお肌のバリア=皮脂膜や化粧水、美容液、クリームでわざわざ補っている水分・油分をすっきり・さっぱりと洗い流してしまいます。
このお肌のバリアがなくなると、お肌は乾燥し、カサカサ、ヒリヒリの原因となってしてしまうのです。
逆にオイリー肌の場合は流れてしまった皮脂を補おうとますます皮脂を分泌してしまい、洗い上がり直後はつっぱるくらいにサッパリしますが、「数時間後にはコテコテ・・・」の原因となります。
お顔は少し冷たいと感じるお湯、ぬるい水というくらいの適温(30℃~35℃くらい)で洗いましょう。
寒くなるにつれて、知らず知らずに温度が高くなりがちです。
お顔の表面温度は32~34度くらいで、顔の表面から皮脂が溶け出す温度が30度くらいと言われています。
この温度で洗うことで皮脂が自然と顔の表面に浮き出たところを洗い流せるのです。
32度くらいが適温といわれています。
逆に冷たすぎる水では、汚れや余分な皮脂が残ってしまい、大人ニキビやかゆみの原因となる事もあります。
敏感肌の方は冷たすぎる水だと、刺激になって赤みが出る場合もあります。
熱すぎても、冷たすぎてもお肌の負担になります。
一度洗顔のお湯の温度を見直してみましょう。